家事時短

朝ごはんは時短で子供が食べやすいものを用意する!

毎日毎日毎日!なんで私が朝ごはんを用意しなくてはいけないのだ!!!!

仕事復帰してからしばらくは、毎朝そんな気持ちで台所に立っていましたすだちです。

 

でも最近レベルアップした私は、あらゆる時短テクを駆使することを覚えました。

 

共働きの朝ごはんは子供が喜ぶメニューを用意

栄養!バランス!気にしたいところですが、本当に、毎朝それをやるのって、私には無理です。

朝ばっかりは、できるだけ早く済ませられるように、子どもが食べてくれるものを出します。

メニュー

我が家は今、2歳も4歳も変わらないものを出しています。

おにぎり(ふりかけご飯も可)、トースト、シリアル。ホットケーキをまとめて焼いて冷凍しておいたもの。冬は肉まんもいいですね。

これに、ゆでたまご、ヨーグルト、バナナ、みかんなどをつけます。

 

トーストでおすすめなのは、スライスチーズをのせて焼いて、はちみつをかけて食べるもの。3人ともよく食べます。少食でもトースト一枚食べちゃう。

 

トーストでも、アオハタのまるごと果実みたいな砂糖不使用のものを使えば、罪悪感は薄くなります。(とか言いながら、1カップ100円くらいのやっすい苺ジャム塗っている時期もあります。)

 

飲み物は、豆乳、野菜ジュース、牛乳、りんごジュースなどを用意しているので、自分で選ばせます(「混ぜて」の注文にも応えます)。

 

おにぎりは、炊き込みご飯をおにぎりにしておくと、ある程度栄養はとれると信じています。

最近の私の中での流行は鯖缶と舞茸を使った炊き込みご飯です。

 

ワンオペの朝などは、菓子パンを用意しておくこともあります。スティックパンは、子供たちが最後まで自分で持って食べてくれるし、ポロポロこぼれないし、何回買ったかわかりません。

 

何もない時のために、冷凍の焼きおにぎりも用意しています。

 

少しだけ気持ちに余裕がある日は、ホットサンド

最近ホットサンドメーカーが壊れたので、作っていませんが、ハムとチーズの組み合わせは最強です。

どのホットサンドメーカーを買おうかと悩んでいますが、一気に二枚分焼けるものとか、食パンの耳まで焼けるものはないだろうか・・・。

 

こんなメニューなので、弁当の残りの卵焼きや、前日の残りのスープある日は、完璧だな、と思ってしまうほどです。

 

朝ごはん作る時間は10分以内

なんなら5分です。

朝に作ることはほとんどなくて、おにぎりを温めたりパンを焼いたりするだけ。

レパートリーがある程度定まっていれば、買うものも同じようなものばかり買っておけばいいので、メニューに悩む時間も減らせます。

 

朝食時短ワザ

できるだけ皿を洗う時間を省きたいので、トーストは紙ナプキンか、キッチンペーパーにのせて出しています。

 

そして、フライパンもできるだけ使わない。

 

子どもがめちゃくちゃ汚しそうなものは避ける。

 

トーストは、ガブっと食べるとはちみつやジャムが髪の毛や頬についてしまい大変なことになるので、8等分くらいに切って提供します。

うちの子たちはパン耳を残す傾向にあるので、ピザのように、全部に耳がついている状態にします。

 

あとは、子供たちが好きな柔らかめの耳のパンにするとよく食べてくれるので、他に安い食パンがあっても子供の好きなパンを買うほうがスムースだなと気づきました。

 

食卓には、前日夜にコップやスプーンなど、食洗機から取り出してそのまま置きます。食器棚に戻す手間は省く!

 

トースターは、パンが一度に3枚以上焼けるものがいいですね。

ワーママの朝ごはんは?

私はご飯派なので、卵かけご飯・お茶漬け・おにぎり、前日の味噌汁の残りなどを食べています。

自分が食べたい菓子パンをこっそり台所でかじっていることもあります。バレることは許されない。

 

お腹が空いていないときは食べません。時間がないときも食べていません。夫の分も含めて、親の食事はすっかり忘れていることがあります。

 

まとめ

朝ごはんを作る時間は10分以内で、とりあえず口に入れてくれるものを用意します。

理想的な食事とは言えないかもしれませんが、悪くもないと思っています。

生野菜のような、食べてくれないものを頑張って用意するのは、平日の晩ごはんと休日だけで十分だよ・・・。

 

でも、たまにスイッチが入ってフレンチトーストを焼いたりします。

お母さんは、自分が食べたいものとかテンションの上がるものを作ってもいいですよね!

時間がかかったり、ちょっと変わった朝ごはんメニューに、休日に挑戦するのも楽しいです(^ν^)