ワーママ

コスメを使い切りたい私の行っている工夫は、単純だけど本質的だと思う

そんなに化粧に時間もお金もかけているつもりがないのに

なぜが増えゆくコスメたち。

なんかしっくりきていない気がするので新しいの買いたい。

でもなくならない…。

 

そのような悩みを解決すべく、今の私はちょっとだけ工夫をしています。

 

簡単にまとめると、

・自分にあったものをみつけること

・使う頻度を増やすこと

なのですが、そのために何をしているかをこれからご紹介しますね。

 

化粧品を期限内に使い切れない

化粧品には使用期限があります。

開封済みのもので3ヶ月~1年程度です。

 

それなのに、アイシャドウとかチークとか粉的なやつは、絶対に使用期限内になくならないように作られているとしか思えないくらい全然減らないですし、リキッドタイプのファンデーションなんて、

あ~もうなくなりそ…

ってなってから結構長いこと踏ん張ってくれます。

 

仕事をしているので毎日欠かさず化粧しているにも関わらずですよ。

 

私はものによっては1年以上使ってしまっていますが、これって肌には良くないのでしょうね。

いつ購入したかな?というものも結構あります。

 

明らかに古いものは残っていても捨てるのですが、なんだか悔しい。

すっきり気持ちよく使い切りたい。

 

マイナビウーマンのサイトにこんな記事がありました。

化粧品がなくならない悩みを解決するには

私ができるだけ化粧品を使い切るために気をつけていることをご紹介します。

コンビニのプチプラコスメを買う

具体的には、ローソン限定のインテグレートのミニサイズのコスメですね。

持ち運びしやすいです。使い切れちゃいます。

なんだか小さくて可愛いんですよね。

割と使ってみた感触も良くて、リピ買いしているものもあります。

 

美容部員さんに合っているものを聞く

私は若い頃はテスターを適当に手に塗ったりして合いそうなものを

探していましたが、大体しっくりこなくて。

似合わないと次々に買ってしまってコスメは増えていきます。

それで、なんとな~くその日の気分で変えて使ってみたり。

でもそれだとなかなかなくなりませんし

テンションもあがりません。

 

そこで私は、少し前から自分の顔色に合うファンデーションなどを、

美容部員さんに尋ねるようにしています。

適当に合わせるのとはやっぱり違いますよ。

 

どのくらいの量塗ったらいいかなどもその場で

聞いてみたらいいですよね^^

 

合うものだと、化粧品って本当に「消耗品」と感じるようになりますよー!

 

気に入ったものを少数精鋭で使っていく

もうね、色々手を出しすぎない。単純にこれ大事。

先に書いたことと重複するような気もしますが。

 

私はそれほどコスメ好きというわけではないですが、

ちょっと化粧のりが悪いと感じた時や、

口コミなどでよさそうに書いてあるものがあると

ついつい試してみたくなることがあります。

LDK読んだあと特に衝動買いしがち。

 

その時の自分の中の流行りみたいなものもあって、

使うけどまた元のものに戻ることもよくあるんですけど。

 

数が増えると、どうしても一つ一つの使用頻度は減りますよね。

 

好みではないものや、似合っていないと思われるものは

潔く捨てちゃったほうがいいですね。

新しく合うのがあれば絶対使いませんもん。

 

私は以前は口紅はDiorのものを使っており、

色がとても気に入っていたので使い切り、リピートしていました。

ある時購入したら匂いが変わっていて、なんか無理…となって

ポーチに入りっぱなしになっています。

それでも、今日はこれのほうがいいかも…?と塗ってみて

やっぱ違った。を繰り返すという無駄\(^o^)/

 

今はオペラのリップティントをよく使っています。


【オペラ(OPERA)】ティントオイルルージュ (5 コーラルピンク)

 

若者向けかなと思いましたが、使ってみると発色もよく気に入りました。

私はあまり顔色も唇の色も良くないのですが、

これを塗ると血色がよく見える気がします^^

もうすぐ使い切れそうです。

 

化粧直しをする

ちょっと面倒ですが、持ち運びできるものは仕事先に持っていき、

化粧直しをするようにしています。

そう…これも、使う頻度を増やすという単純な話です。

 

まとめ

コスメをすっきり、気持ちよく使い切るための工夫でした。

今使い切れていなくてなんとなく持っているものに関しては、

変に執着せず処分して次は慎重に購入するようにしましょう!

そうすればむやみやたらに物が増えないし、

節約にもなるはずです。