Uncategorized

お下がりのお礼にはお菓子!ってことでおすすめ紹介します

お世話になったお礼としては、やっぱりお菓子がいちばん無難だと思います。

これまで、程よい感じのプチギフトやお礼の品を探しまくった経験のある私が、お手頃で最適だと感じたものをセレクトしてみました!

お下がりのお礼の相場と併せてご紹介しますね^^

 

お下がりのお礼の相場

おさがりのお礼は、相手に気を使わせない価格帯である必要があります。

もらったものにもよりますが、大体、1000円から3000円くらいが適当ではないでしょうか。

実際自分が渡したものも、お礼にいただいたものも、その範囲内に収まるくらいでしたよ。

インターネットで調べてみても、同様でした。

 

 

お下がりのお礼のお菓子、おすすめのものをご紹介

お下がりのお礼にはお菓子がおすすめ

あらたまったものだと逆に相手に気を使わせてしまうので、お菓子くらいがちょうどいいと思います。自分の場合を考えると「うちのお下がりなんて、もしかしたら迷惑かも?」と気にしながら渡すこともあるからです。

私が調べていたときは、商品券や図書券という候補も挙げられていましたが、金額がバチッとわかりやすぎるかな、と。

 

いただいたものや、相手との関係性によっては、コンビニやスーパーで買ってきたお菓子やアイスでお礼をすることもあります。

 

ただ、幼稚園や保育園の制服や鞄のような、ちょっとお高いものをいただいた時は、やっぱりちょっといい見た目のやつを選んで買っちゃいますね。

 

お下がりのお礼におすすめのお菓子

1000円から3000円くらいのお菓子って、結構いいのあります。

送料無料を狙います。

1000円台


【送料無料】カラフル スティックケーキパレット【菓子折り おしゃれ 内祝い お返し お菓子 スイーツ ギフト】【お礼 餞別 詰め合わせ 結婚内祝い 結婚祝い 出産内祝い】【井桁堂 スティックケーキ 初節句】【転勤 退職】【香典返し・御供・お供・法事・法要 挨拶状無料】

これは私自身、ギフト用として数回購入しました。見た目がよいという理由です。

美味しかったよ~と言ってもらえていたので、味もよいと思われます^^

 


【内祝い 食品 お菓子 スイーツ】バウムクーヘン パティチェールかなの『フェアリーバウムS』【送料無料※沖縄・離島除く 結婚内祝い 結婚祝いや結婚式引き出物、出産内祝いに最適のバウムクーヘン】【バームクーヘン】【菓子折り おしゃれ お礼 ギフト】【お返し 餞別】

バウムクーヘンって、安くてボリュームがあって、贈り物には最適ですよね。こちらのバウムクーヘンは、パッケージがメッチャ可愛いです。


【内祝い お菓子 スイーツ】【送料無料】美味探求 えびでんすん煎餅<24枚><※【初節句 成人内祝い バレンタイン・出産内祝い お返し・結婚式・法事引き出物・結婚内祝い・快気祝い・香典返し】【スイーツギフト】>【せんべい】【菓子折り お礼】【詰め合わせ】

甘いものよりも、おかきとかおせんべいのようなしょっぱい系が好きな子もいますよね。

小分けされているのも嬉しい。大人にも受けそうです。

 

2000円台


パティスリー キハチ バレンタイン スイーツ バレンタイン お菓子 内祝い お返し おしゃれ 内祝い 出産 おしゃれ 内祝い お菓子焼菓子ギフト 8種11個入

間違いない美味しさです。

3000円ちょっとのものもあるので、予算に応じて選んでみてはいかがでしょうか。

 


御菓子司あん おいものまんまのSweetPotato2本入 送料込★モンドセレクション受賞★【敬老の日ギフト】【スイートポテト 送料無料】【母の日 ギフト】【お取り寄せ スイートポテト】【ホワイトデー】【お菓子司あん】

芋ってみんな好きよね!(決めつけ)ってことでスイートポテト。お味は和菓子寄りだそうです。美味しそうすぎる。ずっしり感最高。

1本が大きくて切って食べるタイプなので、面倒くさがりの人には送らないほうがいいかもしれません。私は非常に面倒くさがりですが、美味しいお菓子に関しては切るくらいのことはできます。

 


【送料無料】お取り寄せスイーツ お試し神戸ワッフルセット【スイーツ 送料無料 バレンタイン ギフト 退職 お礼 お菓子 出産 内祝い お返し お祝い返し 結婚 産休 ワッフル・ケーキの店 エール・エル】

これが一番おすすめかも。

レビューも高評価で、たくさんのメディアに紹介されているスイーツです。おしゃれで美味しい、しかも値段の割に量入ってる。ええやん。

冷凍で届くので、受け取った人は冷凍庫パンパンになる可能性がありますが、冷蔵庫で数時間解凍すれば食べられるので、届いたら解凍して食べてみて~(^^♪と伝えておけば問題ないでしょう!

すぐ消費しそうなご家庭には喜ばれると思います。

 

お下がりのお礼はいらない?いる?

今の時代、可愛い子供服は、状態の良いものであればメルカリで手軽に売れたりしますよね。それでも、あなたにお下がりをくれた方は、あなたにこれをあげたら喜んでくれるかも?という気持ちでいてくれたんです。それって嬉しいことですよね。

私は、同じ保育園でよく話していたお母さんが、引っ越した後に、きれいに保存されていた制服や保育園の鞄を、わざわざ家まで持って来てくれた時はちょっと感動してしまいました。

 

また、私がおさがりを渡した人たちは、洋服、ベビー用品何であれ、全員がお礼を持ってきてくれました。渡す方としては、別にお礼を期待しているわけでは無いのですが、もらって喜んでくれたと分かるのはとっても嬉しいです^^

 

ですので、個人的には、ちょっとしたお礼は用意したほうがいいのかな~と思います。

 

ただ、これはほぼゴミですよね?ってなくらいのボロボロの服をもらった場合は、お礼を渡すかどうか迷っちゃいますよね。私だったら、感謝だけ伝えて、お礼の品までは用意しないかもしれません(これまでにそういうものをいただいたことはないですが…)。

ただ、親戚からもらった、なんて言う場合だと、その人をよく知る親などに聞いてお礼をするかどうか、どの程度のものを渡すかを決めるほうがいいでしょう。

親戚が1番面倒で難しいかもしれませんね。

 

最後に

今回ご紹介したものは、家族みんなで食べられそうなものばかりです。

でも、子供にお菓子を与えることを控えているお母さんであれば、大人向けのお菓子もしくは、実用的なものを送るのが良いでしょう。

そう考えると、最初に子供向けのものを買うか、親が喜ぶものをあげるようにするかをまずは決めてしまってもいいかもしれませんね。

 

ただ、何をあげたかというのはそれほど重要ではなかったりもします。お下がりをもらえてとてもうれしかったと言う気持ちが伝わるのが1番相手は嬉しいと思いますよ。